事業内容
冷間ロールフォーミングなど独自の技術で、不可能な形状も可能にする型鋼成形の技術力!
オーエフ工業(株)は、「冷間ロールフォーミング加工」専門の製造メーカーです。主にステンレス素材を、製品設計や金型設計・加工から製作まで社内一貫対応。多品種・小ロットに対応可能な体制を設備しています。創業70年で培ってきた技術と経験を活かして、日々変化する時代のニーズに対応出来るよう企業努力は惜しみません。
決して真似のできないステンレス材の曲げ精度・圧延加工

成形に必要不可欠な金型は全て社内設計・製作

クリエイティブな発想で開発したステンレス製品の使用例(SUS304フラットバー使用)
改良専用化したドローイングベンチ工程
製品・技術の紹介
妥協を許さぬ精神、不可能を可能にする技術力
限りなき技術開発への挑戦

独自で改良したドローイングベンチ機で複雑な形状も可能
●製品の特徴に応じた成形法
冷間ロール成形には、ドローイングベンチ(ロール引き抜き式)とフォーミングマシン(ロール押し出し式)と2通りの方法があります。オーエフ工業は、ロット・形状・板厚などにより、成形物の特徴が最大限に活かされる成形方法を決定しております。
●独自の塑性加工技術
ステンレスを中心とした素材に、オーエフ工業は独自の塑性加工(折り曲げ)技術を応用し、様々な形状の型鋼を製造。現在製作可能な型数も1,000種類を超えております。
●独自設備
自社にて改造・専用機化したドローイングベンチを3台所有し、プレス加工やベンダー曲げでは不可能な形状・最大12mの長尺成形にも対応、シャープな角出しも可能になります。また、ねじれ・反り・曲がりなどの誤差は、1mに対して1mm以内と高い精度での成形を実現しております。
ドローイングベンチ(ロール引き抜き式)

●仕組み
- テーブルの組立て式スタンドに上下左右金型ロールをセット(上下フリー)
- アンコイラーから材料の先端をキャッチャーで掴む
●加工工程
1)引き抜きながらロールに沿って成形
2)キャッチャーを所定の寸法位置で停止させて切断
3)キャッチャーの位置を戻して反復成形。
フォーミングマシン(ロール押し出し式)

●仕組み
- 各段ごとに上下金型ロール用シャフト
- 上ロールはフリー、下ロールは各段とも同じ回転で原動機により駆動
- 自動で連続成形が可能
●加工工程
1)アンコイラーから材料を送り出しながらロールに沿って成形
2)マシンとNCを連動させて所定の寸法位置で切断
企業概要
- 企業名
- オーエフ工業株式会社
- 住所
- 〒575-0041 大阪府四條畷市蔀屋新町7-28
- 代表者
- 小川 正一
- 創業年/設立年
- 1948年 / 1970年
- 電話番号
- 072-877-6363
- FAX番号
- 072-877-5335
- 企業HP
製品紹介(http://www.o-f.co.jp/product/index.html)
社長インタビュー記事(https://www.m-osaka.com/jp/special/002502.html)