展示ブース:北館2F 164
マコトバイオニクス株式会社マコトバイオニクス
受託開発(ロボット関連、介護機器等)
アシストスーツ関連製品
家電製品開発
事業内容
マコトバイオニクス(株)は、パワーアシスト技術、ロボット技術を軸に、家電量産品、介護機器、リハビリ機器、建築治工具などの受託開発をしています。
また、パワーアシストスーツ形態と電動車いす形態の2つのかたちに自在に変形する、次世代電動車いすを自社製品として開発中です。
W-chair

さわらんとって

CAE解析を生かした量産設計の例:積み積みスロープ

次世代電動車いす
製品・技術の紹介
変形電動車いす「W-Chair」
パワーアシストスーツに変形する電動車いす

変形する電動車いす
車いすで走行する際に、最もやっかいなものが段差、階段や溝です。
その難題解決にと開発中の自社製品が、次世代電動車いす。パワーアシストスーツ形態と電動車いす形態の、2つのかたちに自在に変形する便利製品です。
●平地
通常の電動車いすとして走行
●階段や溝などの障害物
パワーアシストスーツ形態に変形し二本の脚で階段を登ります。その際に使用者の脚の力や動きは必要ありません。
コロナ対策「さわらんとって(把手)」
ドアノブやタッチパネルを触ることなく

さわらんとって

「さわらんとって」使い方
・コロナ禍でのドアノブ、手すりなどに触れることなく操作できる小物
・タッチパネルにも対応。自販機などにも直接触れる必要がありません
受託開発→製品化事例
段差解消スロープ「積み積みスロープ」の開発

「積み積みスロープ」開発流れ
依頼元:株式会社大同機械(建築仮設材等レンタル)
商品名:段差解消スロープ「積み積みスロープ」
ブロック状のスロープを組み合わせる事で様々な段差に対応。軽量
弊社担当:基本設計、強度解析、製品図等
企業概要
- 企業名
- マコトバイオニクス株式会社
- 住所
- 〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1-4-17クリエイションコア東大阪北館408号
- 代表者
- 小西 真
- 創業年
- 2019年
- 電話番号
- 06-6736-5722
- FAX番号
- 06-6736-5722
- 企業HP
- 資本金
- 7,000,000円