MOBIOからのお知らせ

2025/04/01

【2025年度】知財セミナーシリーズ一覧

20250401総合ページバナー(知財セミナー).png
特許・実用新案・商標・意匠の産業財産権を中心とした入門講座、活用事例、技術情報流出防止、海外展開
など様々なテーマで、INPIT・近畿経済産業局などの様々な支援機関と 連携して開催しています。

※未公開イベントの詳細については、随時公開します。

  • 対象

    ・中小企業経営者、経営幹部
    ・開発担当
    ・知財担当 等



■テーマ:事例で学ぶ模倣対策

開催日時 2025年6月26日(木) 15:30~18:30
開催場所

<第1部>MOBIO産学連携オフィス セミナールーム(クリエイション・コア東大阪 南館2F)
<第2部>MOBIOコミュニケーションスペース(クリエイション・コア東大阪 南館2F)

内容

1.はじめに

2.模倣が問題となった事例
・著作権
・不正競争防止法
・その他

3.トピック紹介
・今日普及している生成AIは何が問題なのか?
・フリー素材を用いた配信問題

4.知財として保護を受けるために
・意匠、商標、特許、著作権、不競法それぞれの特徴

5.侵害するとどうなる?
・損害賠償とは
・調査の重要性

料金

<第1部>無料
<第2部>500円/名(消費税込み)

定員 20名

お申込みについて

・士業・コンサルタントなど経営の専門家や講師と同業(または同事業を営む会社に属する)と判断する方については、申込み完了後に受講をお断りする可能性があることを予めご了承ください。
・交流会への参加は任意です。


お問合せ先

公益財団法人大阪産業局 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
〒577-0011
大阪府東大阪市荒本北1-4-17 クリエイション・コア東大阪北館1階

【担当】二宮

【TEL】06-6748-1011

【E-mail】 mobio_gijyutsu@obda.or.jp
【受付時間】月〜金 9:00〜17:00 (祝日・年末年始除く)

注意事項

・交流会は、申込状況によって開催しない場合があります。その場合は、前日までに申込者にお知らせいたします。

・会場には、専用駐車場はございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

2024年度 開催実績

開催日・テーマ
2024年6月13日(木)
■知財基礎セミナー~事例から学ぼう、許される模倣と許されない模倣とは~
2024年9月3日(火)
■知財基礎セミナー~商品の売上げを左右する商品のネーミング~
2024年9月26日(木)
■知財基礎セミナー~ものづくり企業の契約実務の応用~
2024年12月2日(月)
■知財基礎セミナー~ものづくり企業の知財訴訟の対応実務~
2024年12月17日(火)
知財基礎セミナー~ものづくり中小企業における「技術」をブランド化するための戦略~

2025年2月7日(金)
ものづくり企業の職務発明規程作成のポイント

2025年2月21日(金)
事例から学ぶ「海外事業展開」における知財リスクと対策について

ものづくりの探し物を見つけよう!

ものづくりの探し物を見つけよう!

MOBIO常設展示場

大阪府認定の匠企業紹介

大阪府認定の匠企業紹介

大阪のものづくり看板企業

お申込み

お問合せ

サイト内検索

企業検索約1,000社からPickup!

キーワード検索が可能です。
企業名、技術名等で検索してください。

pagetop