MOBIO主催イベント

【人材育成・確保】2025/11/30(日) 09:30〜2025/12/07(日) 16:30

【MOBIOものづくりスキルアップ講座】シーケンス制御の基礎

シーケンス制御は、機械の自動化・省力化による生産効率向上に不可欠な技術です。

特に工場の生産ラインでは、複数の装置が決められた手順で協調動作する必要がありますが、
シーケンス制御によって各装置のタイミングや条件を統合的に管理できます。

また、安全面においても、シーケンス制御を用いることで誤操作による事故等を防止できます。

この講座では、主にリレー制御によるシーケンス制御の基礎的な回路の組み方について学んでいただきます。

対象者

  • 大阪府内の中小製造業の製造現場で従事していて、シーケンス制御の基礎知識を習得されたい方。


開催概要

日時

<1日目>2025年11月30日(日) 9:30~16:30
<2日目>2025年12月7日(日) 9:30~16:30

開催形式 大阪府立東大阪高等職業技術専門校(東大阪市菱江6-9-10)
定員

8名
※お申し込みは1企業につき1名様まで。申込先着順として、定員に達し次第締め切ります。

申込締切日

2025年11月28日(金)

料金

5,000円/名(消費税込み)
※テキスト代込み
※料金は、当日お釣りの必要がないようご準備ください。
※お支払済の料金は返金できませんのでご了承の上お申込みください。

お問合せ先

公益財団法人大阪産業局 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
〒577-0011
大阪府東大阪市荒本北1-4-17 クリエイション・コア東大阪北館1F
【担当】島袋
【TEL】06-6748-1011
【E-mail】mobio_torihiki@obda.or.jp
【受付時間】月~金 9:00~17:00(祝日・年末年始除く)

プログラム

  • <1日目>20251130()

    ・シーケンス制御の概要
    ・シーケンス制御に使われる部品とシンボル略図
    ・シーケンス制御の基礎回路
    ・AND、OR回路等



    <2日目>2025127()

    ・シーケンス図の読み方
    ・タイムチャートと真理値表
    ・リレーの基礎
    ・自己保持回路、インタロック回路
    ・応用問題
    ・タイマーの基礎回路

主催

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)

共催

東大阪高等職業技術専門校

※お申込みいただきました情報は、主催者であるMOBIOおよび共催者である東大阪高等職業技術専門校で共有いたします。

注意事項

※会場には駐車場はございません。車での来校はご遠慮願います。 二輪車(自転車・バイク等)は可。
※諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※第1回の講座が開催された時点で、受講料の返金はいたしかねます。

ものづくりの探し物を見つけよう!

ものづくりの探し物を見つけよう!

MOBIO常設展示場

大阪府認定の匠企業紹介

大阪府認定の匠企業紹介

大阪のものづくり看板企業

お申込み

お問合せ

サイト内検索

企業検索約1,000社からPickup!

キーワード検索が可能です。
企業名、技術名等で検索してください。

pagetop