MOBIO主催イベント
【その他】2025/11/25(火)〜
【下請取引適正化セミナー】取引のトラブルを未然に防ぐ下請法の解説と法改正
近年、下請取引の適正化に対する社会的な関心は高まっており、公正取引委員会による大手企業への指導件数も増加傾向が続いています。
この講習会では、発注側と受注側の取引適正化を図るため、下請代金支払遅延等防止法の違反事例やその対応策を弁護士、公正取引委員会OBが解説する講習会です。
また、2026年1月に施行の「下請法・下請振興法」の改正についての概要説明も実施します。
対象者
-
大阪府内に事業所を有する製造業
開催概要
開催日時 |
2025年11月25日(火) 13:00~16:40 |
---|---|
開催場所 |
マイドームおおさか 8階 第1・2会議室(大阪市中央区本町橋2-5) |
定員 |
100名 |
申込締切日 |
2025年11月21日(金) |
料金 |
2,000円/名(消費税込み) ※テキスト代込み |
お問合せ |
公益財団法人大阪産業局 MOBIO事業部 取引支援チーム |
内容
-
■第一部:講習会(①②13:00〜14:10、③14:20~15:20)
①下請代金支払遅延等防止法の概要
・ポイント解説
・適用範囲、親事業者の義務・禁止事項等②下請中小企業振興法の概要
・ポイント解説【講師】関根法律事務所 弁護士 関根 幹雄 氏
③下請代金支払遅延等防止法の違反事例について
【講師】公益財団法人大阪産業局 取引適正化相談員(元公正取引委員会中国支所長) 山本 修三 氏
■第二部:法改正の概要(15:30〜16:30)
・下請代金支払遅延等防止法改正について
【講師】公正取引委員会担当者
・下請中小企業振興法改正、パートナーシップ構築宣言について【講師】近畿経済産業局担当者
主催
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)お申込みについて
※ご記入いただいた情報は適切に管理し、下請取引適正化のために利用いたします。