MOBIO主催イベント
【MOBIO-Cafe】2024/09/17(火) 14:00〜 16:00
【MOBIO-Cafe】ここからはじまる産学連携『甲南大学』-持続可能な社会を実現する分析技術の新展開-
固定観念にとらわれない"新しいものづくり" 「分離材料をつくる」と「抽出デバイスをつくる」を徹底解説!
今回登壇する甲南大学 理工学部 機能分子化学科では、分子レベルでの精密な機能制御や、それらが集合・配列することで生み出される新たな機能性の探索や化学反応の仕組みを研究しています。
その中で今回は、「分離材料をつくる」と「抽出デバイスをつくる」について講演を行います。
混在する物質を個々の成分に分離し、そしてそれらを抽出することは、分析の一環として非常に重要です。
分離・抽出をすることで、物質の純度が向上し、分析や製品のクオリティが向上するだけでなく、新たな物質の発見や、有害物質を取り除くことによる環境保全など、持続可能な社会の実現にも役立つと考えられています。
<セミナー① 分離技術>
異なる機能・化学反応の組み合わせにより生み出される『ハイブリッド機能分離材料』を使った新しい分離技術とその展望について、水溶性ホウ素の分離を例として紹介します。
<セミナー② 抽出技術>
従来の水や有機溶媒と異なる『第3の液体』として急速に注目を集めている「イオン液体」を利用した抽出技術とそのデバイスについて紹介します。
セミナー終了後のポスターセッションでは、発表者への質問も可能です。
また、産学連携コーディネーターとのコミュニケーションを通じて、情報交換や今後に役立つ人脈作りができますので、ぜひご活用ください。
■イベントチラシはこちら
対象者
-
・中小製造業・経営者及び経営幹部
・ものづくり企業の現場責任者・工場長
・技術系担当者 等★こんな方にオススメです
・新しい分析技術について知りたい
・新製品・新技術の開発に取り組みたい
・効率的な分析を行いたい
開催概要
開催日時 | 2024年9月17日(火) 14:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | |
定員 |
30名 ※満席になり次第、締め切ります。 |
申込締切日 | 2024年9月13日(金) |
料金 |
無料 |
お問合せ先 |
公益財団法人大阪産業局 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) 【担当】田中宏明 【TEL】06-6748-1011 |
プログラム
- 14:00~14:40<セミナー①>
-
■機能をたくさん入れた材料をつくると「おもしろい分離技術」になる!?
<登壇者>甲南大学 理工学部 機能分子化学科 教授 岩月 聡史 氏 -
14:40~15:20<セミナー②>
■振とうしない安全安心の液液抽出「イオン液体生成自動抽出デバイスの開発」
<登壇者>甲南大学 理工学部 機能分子化学科 教授 茶山 健二 氏 - 15:30~16:00<ポスターセッション>
■発表者への質問および産学連携コーディネーターとの情報交換
登壇者
-
岩月 聡史(いわつき さとし)氏
甲南大学 理工学部 機能分子化学科 教授2003年 早稲田大学大学院理工学研究科 客員研究助手
2006年 早稲田大学理工学総合研究センター 客員研究員
2007年 甲南大学理工学部 講師
2012年 甲南大学理工学部 准教授
2016年4月より現職。
<専門分野>
分析化学、新規な分離・分析法の開拓、無機・錯体化学、錯体の構造・電子状態と反応性の相関、物理化学、溶液反応速度論、反応機構解析
-
茶山 健二(ちゃやま けんじ)氏
甲南大学 理工学部 機能分子化学科 教授
1985年 神戸大学理学部 教務職員
1988年 神戸大学大学院自然科学研究科 助手
1991年 甲南大学理学部 講師
1998年 甲南大学理学部 助教授
2007年4月より現職。
<専門分野>
分析化学、環境化学
主催
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)、甲南大学※お申込みいただきました情報は、主催者であるMOBIO、甲南大学で共有いたします。