MOBIO-Cafe開催案内
【MOBIO-Forum】2018/01/23(火) 18:30〜 20:00
大阪工業大学セミナー『IoTによって加速される社会変革』~中小企業はいかにIoTと付き合うべきか?~
≪主催≫大阪工業大学 ≪共催≫MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
最近、「IoT」という言葉が各方面で話題に上る様になり、今後はIoTによる社会変革が予測されています。そのような流れの中、中小企業としては、いかにIoTと付き合うべきなのでしょうか?
大阪工業大学は、本年度より、地域企業のIoT知的機器開発やそれを活用したサービスの社会展開をサポートするプラットフォーム、地域産業支援プラットフォーム(OIT-P)を始動しました。
今回は、本セミナーにおいて、中小企業がどのようにIoTと付き合い、活用すべきなのか【総論編】と【技術編】に分けて実例を示しながら解説して行きます。
【総論編】では、IoT活用による生産性の向上の視点や、IoTによる新規事業創出の視点をもとにしたIoTの社会実装に向けた大阪工業大学の取り組み、及び、産学連携を通じてのIoTに対する付き合い方を解説いたします。
【技術編】では、中小企業が IoT を導入し役立てるという視点で、今すぐ手が出せる最新・お手軽 IoT の知識と技術について、さらに産学連携の際の技術的なポイントについても、具体例を交えてわかりやすくお話します。
講師プロファイル
【総論編】北垣 和彦(学校法人常翔学園 社会連携機構 産学連携 担当課長)
1986年 大阪大学工学部卒業、同年松下電器貿易株式会社(現パナソニック株式会社)入社 2003年 パナソニック社内ベンチャー企業「イズマ社」社長 2008年 パナソニック社長プロジェクト ロボット事業推進プロジェクト 事業企画総括リーダー 2015年 大阪工業大学 ロボティクス&デザインセンター 室長 2017年 学校法人常翔学園 社会連携機構 産学連携 担当課長(現職) |
【技術編】小林 裕之(大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 システムデザイン工学科 教授)
2001年 東京工業大学大学院 理工学研究科 博士後期課程単位修得後退学(2003年 博士(工学)) 2001年 慶應義塾大学 情報環境学部 専任講師 2003年 東京工科大学 バイオニクス学部 助手 2006年 大阪工業大学 工学部 生体医工学科 助教授(現在 准教授) 2017年 大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 システムデザイン工学科 教授(現職) |
【日 時】平成30年1月23日(火)
(セミナー)18:30~20:00 (交流会)20:00~
【場 所】クリエイション・コア東大阪 南館3階 研修室BC
【募集人数】40名
【対 象】ものづくり中小企業等
【参 加 費】無料(交流会参加者は1,000円/人)
【申 込 み】・インターネット:「申込みフォーム」からお申し込みください。
・FAX:チラシをダウンロードの上必要事項を記入し送信してください。
(チラシのダウンロードはこちらをクリック)
【問合せ】MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) 担当:椿野、中川
TEL:06-6748-1054 FAX:06-6748-1062
E-mail:sangaku@gbox.pref.osaka.lg.jp
※いただいた個人情報は、主催大学やMOBIOからの各種連絡のために使用する場合があります。