MOBIO主催イベント
【MOBIO-Forum】2016/10/14(金) 13:45〜 18:00
MOBIO-Forum「大阪の製造業の皆様に伝えたい!!大阪から変革するものづくり」~切削加工のエキスパートが語る、技術・工具のイロハと生産性革命~(10/14)
※【申込み受付中!】好評につき会場を変更しました(同建物内)。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
MOBIO-Forum
「大阪の製造業の皆様に伝えたい!!大阪から変革するものづくり」
~切削加工のエキスパートが語る、技術・工具のイロハと生産性革命~(10/14)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~ものづくり産業を支える「切削加工」の課題と解決のポイント~
★バリの問題...「エッジ」処理でものづくりを変える
★工具を制する者は切削を制す
★切りくずの問題...最新の技術で生産性を高める
今回のMOBIO-Forumでは、異なる分野で活躍する切削加工のエキスパート3人が、切削加工
の現場における技術的な課題と解決方法、そしてそれを通じた現場の生産性向上・革新について、
大阪のものづくり企業の皆さまに向けて熱く語ります。
切削加工業の皆さまや機械・工具・器具・切削油剤等の関連企業の方々、ぜひともご参加ください!
もちろん、その他の分野のものづくり企業様も大歓迎です。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【日 時】 平成28年10月14日(金)
セミナー:13:45~17:00
交流会:17:00~18:00
【場 所】 クリエイション・コア東大阪 南館3階 クリエイターズプラザ
技術交流室B(東大阪市荒本北1-4-1)
【定 員】 120名
【対 象】 大阪府内ものづくり中小企業、支援機関 等
【参 加 費】 無料(交流会参加者は1,000円/人)
【申込み】
①こちらの申込みURLからインターネットでお申込みください。
https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input.do?tetudukiId=2016080008
②こちらのチラシデータをダウンロードの上、裏面に必要事項を記載し、下記の
FAX番号までお送りください。
【問合せ】 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
担当:上田・鈴木(大阪府ものづくり支援課)
TEL:06-6748-1050、FAX:06-6745―2362
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~プログラムおよび講師の紹介~
①基調講演1「バリレスに対応する切削加工技術の最新動向」(13:45-14:50)
関西大学 名誉教授(バリ取り大学 学長) 北嶋 弘一
(内容)
設計図面上「バリなきこと」の指示であっても、機械加工の現場では必ずバリが生成される。
後工程のバリ取り・エッジ仕上げを容易にし、エッジ品質を確保するためにはバリ生成を極力抑
制しておくことが重要である。バリ生成メカニズムから考えた抑制技術および各種開発されて
いるバリレス切削工具の最新動向を紹介する。
②基調講演2「被削材の性質を理解した切削加工」(14:55-16:00)
日産自動車OB 改善エキスパート(徳永塾kaizen)徳永 秀夫
(内容)
切削加工に携わる人は、加工点となる切削工具の知識については意外に知らないことが多
い。被削材にはそれぞれ個性があり、それを正しく理解した上で適切に切削工具を使用しない
と、刃先の摩耗などのトラブルを引き起こす。自身がこの問題の重要性に気付き、改善を実践
してきた経験から、切削工具の正しい使い方と、それを通した現場の生産性向上について解説
する。
③講演「最新のHPB超高圧クーラントで切削加工の生産性改革」(16:05-17:00)
株式会社トクピ製作所 代表取締役社長 森合 主税
(内容)
超高圧クーラントによる切りくず処理HPB(ハイプレッシャーブレーカー)は、圧力7~30Mpa
の切削剤を刃先へピンポイントに噴射させることで、効率的な切りくずの破断・仕上げ面の高品
位化など様々な効果を生み出す。これにより、現場のコスト削減・生産性向上が期待される。
さらには、刃先の冷却効果により、インコネル・チタン合金等の難削材の加工や、自動車部品の
ハードターニング加工、ハイテン、鍛造、SPH材などの加工が可能となると考えられ、従来の
切削加工業界に変革をもたらすであろう。