事業内容
「ITやマーケティングに興味はあるけど何から初めていいかわからないし、相談する相手がいない」、そのようなお困りごとを解決するためにIT経営相談所は活動しています。
Office製品で作られた経営指針や営業資料のブラッシュアップ等身近なところからご相談ください。

中小製造企業を支援しています

製品・技術の紹介
伝わりやすい資料で成約率アップ!
資料作成代行サービス
昨今のオンライン営業では伝わりやすい営業資料になっていることが重要です。
でも、自社ではうまく作れない・・・。なんかイマイチ。
そんなときは資料作成代行サービスをご利用ください。
自社で使いやすいPowerPoint等Office形式で納品致します。

社内で使う資料は油断して手を抜きがち。でも、経営指針など社内で共有したいことは
毎日一緒に仕事をする方にわかりやすい資料でしっかりと伝えておきましょう。
理解度や納得感が変わります。

現状把握とシステム企画で計画的に
IT活用支援
自社の経営課題に適切なITを導入するためには、現状の活用状況の把握と経営課題に沿ったITの選定が必要です。まずは自社に導入されているITを把握して活用出来ているかを把握しておきましょう。

経営課題に沿ったITの導入は成果への近道です。ご自身、社員の皆さんで納得して導入するために事業課題との関連を明確にしておきましょう。

企業概要
- 企業名
- 株式会社 IT経営相談所
- 住所
- 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江4-12-10-1218
- 代表者
- 岡室 俊之
- 創業年
- 2019年
- 電話番号
- 06-6684-9854
- FAX番号
- 06-6684-9828
- 企業HP
中小機構 近畿本部 中小企業支援アドバイザー(経営支援)