tel06-6748-1011

営業時間:9:00~17:00
休館日:土日祝・年末年始

研修・セミナー情報

2024/06/12(水) 15:00〜 17:30

<MOBIO>支援機関向け【令和6年度 EGおおさか推進ネットワーク】第1回定例交流会

[本ページは支援機関向けのページです]

EGおおさか推進ネットワーク定例交流会は、「活動+人材+情報」」の共有を図るとともに、顔の見えるネットワークづくりの場を提供する「EGおおさか推進ネットワーク」の交流会です。

今年度1回目となる今回は、大阪・関西万博における中小企業の参画方法などについてご紹介します。

府内中小企業の多くは、この万博をビジネスチャンスと考えています。
中小企業の万博への関わり方や、支援機関における伴走支援の好事例についてお話ししますので、企業支援に携わる、自治体、支援機関、商工会・商工会議所、金融機関の方々は、ぜひご参加ください。



対象者

  • 中小企業支援に携わる方 (地方自治体、商工会・商工会議所、金融機関、大学 等)
  • ※お申込みいただいた方には、原則「EGおおさか推進ネットワーク」にご加入いただきます。

開催概要

開催日時

令和6年6月12日(水) 15:00~17:30

※17:00~17:30は、名刺交換会を行います。

開催場所

MOBIO産学連携オフィス セミナールーム(クリエイション・コア東大阪 南館2F)

定員

40名 ※定員に達し次第、締め切ります。

申込締切日 令和6年6月11日(火)
料金

無料

お問合せ

■EGおおさか事務局

公益財団法人大阪産業局 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1-4-17 クリエイション・コア東大阪北館1F

【担当】田中 宏明、西尾
【TEL】06-6748-1011
【E-mail】egosaka@obda.or.jp
【受付時間】月〜金 9:00〜17:00(祝日・年末年始除く)


プログラム

  • ■14:30 受付開始

    ■15:00 開会

    ■<第1部>大阪・関西万博の準備状況と中小企業者の参画方法等について(60分)
    (公社)2025年日本国際博覧会協会 広報・プロモーション局 参事 瀬戸口 強一 氏

    ■<第2部>新事業展開テイクオフ支援事業における好事例紹介(30分)
    (公財)大阪産業局 産業振興部 地域連携推進チーム

    ■<第3部>MOBIOにおける大阪・関西万博での取組み(10分)
    (公財)大阪産業局 MOBIO事業部

    ■<事務局からの連絡>令和6年度地域経済コンシェルジュ養成研修の案内(10分)

    ■17:00 閉会

    ■17:00~17:30 名刺交換会

主催

公益財団法人大阪産業局、大阪府

※お申込みいただきました情報は、主催者であるMOBIO、大阪府および関係者間で共有いたします。

注意事項

・会場には、専用駐車場はございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

ものづくりの探し物を見つけよう!

ものづくりの探し物を見つけよう!

MOBIO常設展示場

大阪府認定の匠企業紹介

大阪府認定の匠企業紹介

大阪のものづくり看板企業

お申込み

お問合せ

サイト内検索

企業検索約1,000社からPickup!

キーワード検索が可能です。
企業名、技術名等で検索してください。

pagetop