MOBIO常設展示場で5月16日(金)に開催しました異業種交流会のMOBIO-Cafe-Meeting。
出展企業の3社による技術・製品のプレゼン。
各社のスゴ技になるほど!とうなずいている参加者のみなさま、次から次へと質疑応答が飛び交い、今回も盛り上がったMOBIO-Cafe-Meetingでした。
カラボー工芸(株):凹凸製品へのシルクスクリーン印刷
板金加工技術による特殊な「版」で部分突起物への印刷が可能
手刷りなので、一点物や試作品の印刷も対応
表示パネルなどへの点字印刷
(株)エナテック:マニホールド、フランジなどの切削加工
機械加工事業:農機具・建機・産業用エンジンなどの異形材の量産高品質切削加工
電子機器関連や医療機器の装置分野:プリント基板の端面コーティング装置
日本省力機械(株):省力化・合理化への搬送装置
省エネ・省力効果を目的としたチェーン固着防止に有効な「ハンマリング装置」
自動織機で織り上げ、一つ一つ手作業で完成させるタペストリー「Neo Tapis」
交流会では、あちこちで情報交換も!
最後は恒例の「もびおーーー!」
次回は、ただいま開催中の企画展「Osaka Products Collection 2025 in MOBIO」に出展している3社のプレゼンです。
大阪製ブランド認定の魅力とは?製品開発までの道のりは?認定後のエピソードは?
認定企業の生の声が聞けます!
5/27(火)16:30~